CDPEIC(中国地方救急看護発展推進会)は中国地方でこれから様々な研修を行っていく予定です。
救急認定看護師はもちろんのこと、救急に携わるすべての看護師が対象です。
今、あなたの救急看護を研修を通じて深めてみませんか??
「患者をみ(看)て、まも(護)る」ことをモットーに救急看護を深めましょう。
第34回日本救急医学会 中国四国地方会において、「看護師交流集会」を当会が開催します。学会テーマの「Evolution」にちなみ「看護実践におけるエコーを活用するための具体的な示唆をえる」をテーマとして交流集会を行いたいと思います。実際にエコーを使用している、または今後使用してみたい、指導に生かしているなど様々な視点より演者には講演してもらいたいと思っています。ぜひ、参加をお願いします。
11/23 CDPIEC 総会、ブラシュアップセミナーを開催しました。
ブラシュアップセミナーは「特定行為」について取り上げました。
今年特定行為研修を終えての現状、特定行為を実際実施している現状などを話をしてもらい、ディスカッションも充実したものとなりました。
第2回総会・ブラッシュアップセミナーのスケジュールが完成しました。
時間は13時~15時で地方独立行政法人 岡山市立市民病院で開催します。
内容は、「コンサルテーション」「特定行為」についてです。
「特定行為」については、今後、認定看護師だけでなく、厚生労働省が30万人規模で看護師を要請しようとしています。
そのため、協働がさらに重要になってきます。そこで、今回のセミナーに参加し、理解を深めてみませんか?
詳しくは、左の画像をクリックするか、HP内の研修案内をみてください。